雑記
「その年、私たちは」を見た。 梨泰院クラスのチョ・イソ繋がりで軽い気持ちで見始めたけど、、、 とても良かった!!! 以下、ネタバレがあります。 ◆◆◆ 個人的な評価 ◆◆◆ ☆×4.1(5点満点) 高校時代の恋。大学時代の恋。20代の恋。どれもいいなあ。いいな…
韓国ドラマ「静かなる海」の感想。 以下、ネタバレがあります。 ◆◆◆ 個人的な評価 ◆◆◆ ☆×2.8(5点満点) 「見て損したー。」 って感じは「ない」けれども、 タイムマシンがあって「静かなる海」を見始めようとする自分に会えたら 「つまらなくはないけどさ、…
韓国ドラマを見始めた。 で、思うこと。 この、「見始めてる」この時期、今が一番楽しいのでは! これまで、 イカゲームからスタートして、 ↓ 梨泰院クラス ↓ 静かなる海 ↓ その年、私たちは ↓ The Witch /魔女(映画) って言う感じで順調に数を重ねている。 …
梨泰院クラス全部見た。 一気に最後まで見た。眠い。 以下、ネタバレがあります。 ◆◆◆ 個人的な評価 ◆◆◆ ☆×3.8(5点満点) シーズン2があるとしたら必ず見ると思う。 ◆◆◆ 個人的な感想 ◆◆◆ ああ。人を見る見目がなかった。 おばあちゃん、すっごい金持ちだっ…
今週のお題「引っ越し」 梨泰院クラスを見ている。どんどん面白くなってくる。 で「今週のお題」に合わせるかのように、ドラマの中で主人公パク・セロイのお店(タンバム)が引っ越し! 以下、ネタバレがあります。 長家の会長チャン・デヒの嫌がらせにより…
このところ梨泰院クラスを見ている。 そして、、、色々動き出してきた! 以下、ネタバレがあります。 パク・セロイが物語の終盤に超ピンチになった時、 颯爽(さっそう)と現れるに違いない! って思っていた彼がきたーーー! そう、高校時代に長家(チャン…
というわけで、 梨泰院クラスを見ている。 以下、ネタバレがあります。 全然、成功に向かっての快進撃が始まらないぞ! って思ってたけど、5話ぐらいまで来て、ちょっとだけ動き出してきた。 この流れで、ハッピーエンドに向かって一気にいってくれ! で、…
何かドラマが見たい。 メンタリストみたいなやつが見たい。 「メンタリストを見た人はこんなドラマも見てます。」 っていうおすすめドラマをチェックしても、結局見たいのがない。 うーーん。 というわけで、 Netflixの視聴数上位のやつから選ぶことに。 長…
今週のお題「試験の思い出」 中学2年生。 中間テストか期末テストの話。 テスト当日の朝、教室で僕は友達とトランプをしていた。 テストをやる前から、 「もう、テストだめだー。終わったー。」 って感じで諦めていた訳ではない。 僕は真面目なのでしっかり…
世の中に絶対はない。 絶対成功する。 絶対失敗する。 「絶対」と思っていても、実際は予想に反して成功したり失敗したり。 神様は、何事にも二つ以上の可能性を残している。 ただ、唯一、神様に「絶対」を許されたモノがある。 それが、 岡崎物産のコーヒー…
マシュー南のポッドキャストを聞くためだけにAmazonオーディブルに入会。 せっかくなので本来の機能!?である「本の朗読」機能を使ってみた。 www.audible.co.jp 以下、個人の感想。 ■■■ 評価 ■■■ ビジネスマンらしく結論から。 ☆×2.2(5点満点) ※あくまで…
今更、イカゲームを見た。 全話見た。 韓国のドラマを連続2話以上見るのなんて、「サンドゥ、学校へ行こう!」以来なのでとても新鮮。 (韓国ドラマは20年ぶりぐらい??時が経つのは早い。ちなみに「サンドゥ、学校へ行こう!」は全部見てない。途中脱落。)…
「マシュー南」問題!?でちょっと前に悩んでいたけど、結局入りました。 Amazonオーディブル。 (本を音声で読み聞かせてくれたり、専用のポッドキャスト配信を聞けたりするサービス。) www.output43.net そして、お目当ての番組 「Matthew's Matthew マシ…
今週のお題「冬のスポーツ」 大学2年生の冬。僕は大学の友人たちとスキー場に行った、ある密かな決意を持って。 今の大学生はどうだか分からないのだけれど、当時の大学生は冬になったらスキー場に行くことが義務化されていた。明文化されていない法律があっ…
「Matthew's Best Hit TV」が復活したらしい!! TVではなくて音声(Amazonオーディブル)で!! news.yahoo.co.jp 藤井隆さん、好きである。 このブログの一番初めの記事も藤井隆さん(&小堺一機さん)のこと書いてた。 www.output43.net なんか読み返した…
今週のお題「現時点での今年の漢字」今のところの今年の漢字は「再」TBSラジオ「伊集院光とらじおと」が終わる。 ショーーーーック! 色々報道されてるけど、伊集院さん本人は辞めるまでの経緯について何も言ってないので真実は闇の中。。。うーん。。。 と…
「フリーにはたらく」テレワーク生活で得たもの。 優雅なおやつ時間。テレワークになって、通勤時間からの開放! 通勤中にお腹痛くなる心配からの開放! 学校の行事に参加しやい!などなど色々いいことあるけれど、「優雅なおやつ時間」を手に入れたことは大…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」最近、 糸井重里さんがSMAPのステージ観たいなー。 ってつぶやいてちょっと話題になったり 稲垣吾郎さんのスマスマに関する発言が話題になったりとSMAP再結成に向けて いい流れ! いい風吹いてる〜! ちょっといい…
今週のお題「最近あったちょっといいこと」中山忍さんが誕生日ライブをする! 歌を歌うらしい! なに?なに?どうして?何が起こった? とにかくサプライズ!!! アメイジング!!! 中山忍official on Twitter: "いつも応援してくださる皆さまへ突然ですが…
オミクロン株に関連して少しだけ話題になったギリシャ文字『ξ(グザイ)』の思い出。大学に入ると数学系とか物理系の数式にそれまで見たことのないギリシャ文字が使われるようになる。ε(イプシロン) とか δ(デルタ) とか。で、ξ(グザイ)も出てくる。 …
今週のお題「あったか~い」日々テレワーク! テレワークで大事なこと。 それはプライベートと仕事の切り替え。 家で仕事だとしてもパチッと意識を切り替えるには、 会社に行く時と同じように、・顔を洗う ・ひげを剃る ・髪を整える ・服を着替えるのが大事…
今週のお題「お気に入りの靴下」小学校時代。 僕は「しっかり靴下を履く派」であった。しっかり靴下を履く派。 暑い夏であっても、ビーサンなどは基本的には履かず、運動靴に靴下をしっかり履くスタイルで暮らしていた。 なんか、靴下を履いていないと「だら…
大谷翔平さんがア・リーグのMVPを獲得!すごい! ベリーエクセレント大谷翔平!3年前のメジャーデビュー時に書いたブログ。 www.output43.net −−−−−−−−−−−−−−− 新人王、15勝、ホームラン30本、4番ピッチャー大谷(日本では達成したけど)、ワールドシーリー…
今週のお題「秋の歌」高校生の時。 友達の学校の文化祭に行ったときの話。当時はバンドブーム。 イカ天とかやってた時代。 もれなく文化祭は素人バンド発表会に。体育館では、1つのバンドが2曲ぐらい演奏して交代する。という形式でライブが行われていた。で…
今週のお題「秋の歌」「秋の歌といえば」で調べたら、 多くのサイトでスピッツの「楓」が取り上げられてた。で、スピッツと言えば!の恥ずかしく反省すべき思い出。まだ スピッツのロビンソン?ロビンソンのスピッツ? って冗談で言われてた頃。 僕は母校で…
今週のお題「赤いもの」「赤!赤!赤!」 「危ない!危ない!」深夜。 とある地方の大きな道路。僕、僕の友人、僕の好きな人、計3人を乗せた車は、赤信号を直進していた。 ドライバーは僕。。。社会人になって車を買った。 車を買ったからにはフル活用したい…
オチ無し雑記。最近TikTokを見てると#昔のお父さんがかっこいいっていう動画がよく流れてくる。どういう動画かと言うと、現在のくたびれて駄目な感じのお父さんの写真。 ↓ お父さん昔はかっこよかったんだぜ! ↓ 嘘つけ! ↓ 高校生とか大学生時代のイケてい…
今週のお題「赤いもの」大学入学試験会場で必ずやっていたこと。 一番最後に試験会場である教室を出ること。最後まで教室に残っていると受かるような気がしたのだ。 自分の中のおまじない。第一志望の大学での試験が終わり、 僕はいつも通り、ゆっくりゆっく…
今週のお題「叫びたい!」ビッグボス新庄きたあああああああ!新庄剛志さんが日本ハムファイターズの監督になる! ビッグボスになる! (新庄「監督」ではなく、「ビッグボス」と呼んで欲しいらしい。)監督就任の話は事前に発表はされていた。でも、心のど…
今週のお題「叫びたい!」大学4年生、冬。 僕と友人は大学内にある「学生が自由に集まって勉強できる部屋」で、せっせと勉強していた。 なんでかっていうと、次の日に大学院の入試があるから。なぜ大学院に進むのか? 僕は専攻した学科の勉強をするにあたり4…