さよならを決めたけど、
踏ん切りがつかないことってある。
そう、
「キレイキレイオートディスペンサー」との別れ。
66.6%の確率で故障するキレイキレイオートディスペンサー。
(我が家調べ)
我が家の1台は、ほんともう使い物にならないので「捨ててやるー!」って決めていた。
↓↓↓↓↓
でも、故障してない方のオートディスペンサーは超便利。
ちゃんと泡で出るし、泡の出る量調整できるし、コンパクトだし。
で、捨てる前に製造元のライオンに電話してみた。
結果、、、、
新品と交換してもらえた!
サイトのレビューとかで、電話したら交換してもらえる的な書き込みは見ていたのだけど、
・なんか返品とかあって面倒くさそう
・保証書(兼取扱説明書)探さないといけない
・そもそも電話するの面倒
ってこともあり、腰が重く電話してなかったのだけど保証書が出てきたこともあり、最後になんとか重い腰を上げてみた。
結果、新品と交換!
わー、ぱちぱちぱちぱち!
よかった。
ライオンのお客さまセンターの人も優しく対応してくれました。
交換を検討している人へ。
■新品との交換に必要な条件
・購入から1年以内
・キレイキレイのハンドソープのみを使用
■新品との交換に必要なもの
・保証書(取扱説明書)
・いつ購入したかがわかる書類(レシートとか領収書)
※我が家はアマゾンで購入したから購入履歴が残っていたけど(それを印刷して送れば良いらしい)、ドラッグストアとかで購入した人はきっとレシートなんて捨ててるからちょっと難易度高い。
■交換自体は簡単
・ライオンから送られてくる新品のキレイキレイオートディスペンサーの箱に
故障した本体
保証書
購入日がわかる書類
を入れて返送。
※着払い用の宅急便の紙が一緒に送られてくる。
コンビニまで行くのがちょっと手間。
■保証期間の注意
交換で届く
「新品のキレイキレイオートディスペンサー」の保証期間は、
「壊れたキレイキレイオートディスペンサー」を購入した日から1年
らしい。
※新品が届いてから1年ではない!!!
なので、
キレイキレイオートディスペンサーが調子悪い人は、
早めに電話したほうがいいです!
(交換したやつがまた壊れるかもしれないし。)
ちなみに、
電話した翌日に新品のキレイキレイオートディスペンサーが届きました。
ライオンさん、仕事早い!
おしまい。